よく働きました。
2007年06月30日
昨日は朝のピンチ(結膜炎)を切り抜け
午後はボイストレーニング
⇒夕方からは世界的に有名な歌手のリサイタルでのMCでした。
リサイタルでは、途中ハプニング発生
スタッフでは対応できないハプニングの為、MCに瞬時の対応が委ねられた
今までの経験をフル回転させ、一番よいと思われる策で何とかピンチを切り抜ける
終了後、スタッフの方から「天野さんに頼んでよかった。助かりました。」と言われ、ホッとしました
翌日、3時起きで朝ニュースを担当
⇒午後は事務所のニュースレッスン
⇒夕方からは福岡の口コミサイト エフタイムズ&イケ女の会主催のイベント
「FUKUOKA WOMAN'S HISTORY PARTY」のMCでした
エイツのユカ社長が、エフタイムズのWOMAN'S HISTORY のコーナーで取り上げられたご縁で
今回、司会をさせて頂きました
(よかったら、バックナンバーでユカ社長の記事もご覧下さいね)
とにかく福岡の女性はパワフル!!
パーティの歓談中も名刺交換をしつつ「人前で喋るときのコツは?」とか「声が小さいので腹式呼吸を教えて下さい」etc・・・前向きな女性からの質問が
ふと周りをみると、あちらではウオーキングの先生によるプチウオーキング講座が。。。
コチラではヨガの先生によるプチヨガ講座が。。。
そちらではお酒教室の先生によるプチお酒講座がひらかれていました
楽しくて刺激になるパーティでした
体力的には、ちょっとバテ気味なので、ゆっくり寝ます
今朝はな○るマーケットでやっていたふわふわオムライス、作ってみましたよ~♪

簡単にふわとろオムレツが出来ました!
午後はボイストレーニング
⇒夕方からは世界的に有名な歌手のリサイタルでのMCでした。
リサイタルでは、途中ハプニング発生

スタッフでは対応できないハプニングの為、MCに瞬時の対応が委ねられた

今までの経験をフル回転させ、一番よいと思われる策で何とかピンチを切り抜ける

終了後、スタッフの方から「天野さんに頼んでよかった。助かりました。」と言われ、ホッとしました

翌日、3時起きで朝ニュースを担当
⇒午後は事務所のニュースレッスン
⇒夕方からは福岡の口コミサイト エフタイムズ&イケ女の会主催のイベント
「FUKUOKA WOMAN'S HISTORY PARTY」のMCでした

エイツのユカ社長が、エフタイムズのWOMAN'S HISTORY のコーナーで取り上げられたご縁で
今回、司会をさせて頂きました

(よかったら、バックナンバーでユカ社長の記事もご覧下さいね)
とにかく福岡の女性はパワフル!!
パーティの歓談中も名刺交換をしつつ「人前で喋るときのコツは?」とか「声が小さいので腹式呼吸を教えて下さい」etc・・・前向きな女性からの質問が

ふと周りをみると、あちらではウオーキングの先生によるプチウオーキング講座が。。。
コチラではヨガの先生によるプチヨガ講座が。。。
そちらではお酒教室の先生によるプチお酒講座がひらかれていました

楽しくて刺激になるパーティでした

体力的には、ちょっとバテ気味なので、ゆっくり寝ます

今朝はな○るマーケットでやっていたふわふわオムライス、作ってみましたよ~♪

簡単にふわとろオムレツが出来ました!
ピンチ。
2007年06月28日
今朝鏡を見てビックリ

眼が、眼が
真っ赤
昨日の夜まで何ともなかったのに。。。
瞬きしたら、ちょっと痛い
今から病院に行きます
悲しんでいる私。

横にいるのは今日で泊まりバイトを卒業するK氏
(ふくやで頑張ってね~)


眼が、眼が

真っ赤

昨日の夜まで何ともなかったのに。。。

瞬きしたら、ちょっと痛い

今から病院に行きます

悲しんでいる私。

横にいるのは今日で泊まりバイトを卒業するK氏

(ふくやで頑張ってね~)
収穫。
2007年06月26日
いい女プロジェクト第2弾として

野菜作りを始めた私
今日は朝から二丈町の畑に行きました


ナスとピーマンの収穫です

プリッとしたピーマンがなってますよ

まだちっちゃいものもありましたが、たくさん採れました
午後はハウスで土を耕し、帰ってきました
さて、今日の晩御飯は、頂いたナスとピーマン、家にあったズッキーニと玉ねぎなどで、ラタトゥイユを作りましたよ

野菜だけなのに、甘さと旨みがGOOD
ポイントは、ブラックオリーブ
(旨みが増します)
ラタトゥイユはへルシーなのに栄養バツグンなので、ダイエット食にもなりますよ
今日は沢山汗をかいたので、痩せたかな?
明日から早朝の勤務が続きます
野菜ソムリエの勉強をして、早めに寝る事にします

野菜作りを始めた私

今日は朝から二丈町の畑に行きました



ナスとピーマンの収穫です


プリッとしたピーマンがなってますよ


まだちっちゃいものもありましたが、たくさん採れました

午後はハウスで土を耕し、帰ってきました

さて、今日の晩御飯は、頂いたナスとピーマン、家にあったズッキーニと玉ねぎなどで、ラタトゥイユを作りましたよ


野菜だけなのに、甘さと旨みがGOOD

ポイントは、ブラックオリーブ

(旨みが増します)
ラタトゥイユはへルシーなのに栄養バツグンなので、ダイエット食にもなりますよ

今日は沢山汗をかいたので、痩せたかな?
明日から早朝の勤務が続きます

野菜ソムリエの勉強をして、早めに寝る事にします

ゲンを担ぐ。
2007年06月25日
私、結構ゲンを担いで、いろんな事をやるタイプなんです。
その一つがお財布
お財布は、黒がいいとか、金がいいとか、黄色がいいとか。。。いろいろ言われていますが。。。
私のお財布はコチラ
ASH&DIAMONDS

外はブラウンゴールド系の色で、中は金色です
今まで持っていたお財布が使えなくなったので、買い換えました
一説によると、金運がよくなるのは長財布で、外側の色は黒や茶色、ベージュ系、中は金色がいいそうです
ピッタリではありませんか
(かなり派手だけど)
当然の事ながら、お金は大切に扱い、お札は↓向きに入れたほうがいいそうですよ
ダウンしかけていた仕事運も、金財布のお陰で
してきました
今度は、菊池に福蛇のお守り を買いにいこうかなぁ。。。
皆さんゲン担ぎでやっている事ってありますか?
その一つがお財布

お財布は、黒がいいとか、金がいいとか、黄色がいいとか。。。いろいろ言われていますが。。。
私のお財布はコチラ

ASH&DIAMONDS

外はブラウンゴールド系の色で、中は金色です

今まで持っていたお財布が使えなくなったので、買い換えました

一説によると、金運がよくなるのは長財布で、外側の色は黒や茶色、ベージュ系、中は金色がいいそうです

ピッタリではありませんか

(かなり派手だけど)
当然の事ながら、お金は大切に扱い、お札は↓向きに入れたほうがいいそうですよ

ダウンしかけていた仕事運も、金財布のお陰で


今度は、菊池に福蛇のお守り を買いにいこうかなぁ。。。
皆さんゲン担ぎでやっている事ってありますか?
イグアナの娘。
2007年06月23日
今日は、事務所の「美しい身体をつくるストレッチレッスン」(勝手に命名)に参加しました
先生はモデルスクールINNOCENT主宰の宮川真衣さん
下半身の血流をよくするツボを押してもらったのですが、痛い痛い
ちなみに、以前このツボを押してもらった時はこんな感じ。

今日もこんな感じでした
かなり疲れが溜まっていたみたいで、「自分の身体は自分で守るしかないよ。無理しないでね。」と言われちゃいました。
ツボ押しとストレッチのお陰で、終わった後は身体がかる~くなっていました
レッスン終了後は ストレッチ美女4人(みっつー、かなぶん、やましろさん、あまちゃん)で中華を食べに行きました
そこで、みっつーがこんなものを注文

イグアナ酒
桂林に生息するキノボリトカゲの雄雌一対を漬け込んだお酒で、血液の循環をよくし、健康保持によいそうです
見えますかぁ?

イグアナちゃんたちが眠っていました
一口頂いてみましたよ

味は微妙でした
が、私の身体には効いてるはずです
さぁ、明日もお仕事なので、今日教えて頂いたストレッチをして寝る事にします
オヤスミナサイ

先生はモデルスクールINNOCENT主宰の宮川真衣さん

下半身の血流をよくするツボを押してもらったのですが、痛い痛い

ちなみに、以前このツボを押してもらった時はこんな感じ。

今日もこんな感じでした

かなり疲れが溜まっていたみたいで、「自分の身体は自分で守るしかないよ。無理しないでね。」と言われちゃいました。
ツボ押しとストレッチのお陰で、終わった後は身体がかる~くなっていました

レッスン終了後は ストレッチ美女4人(みっつー、かなぶん、やましろさん、あまちゃん)で中華を食べに行きました

そこで、みっつーがこんなものを注文


イグアナ酒
桂林に生息するキノボリトカゲの雄雌一対を漬け込んだお酒で、血液の循環をよくし、健康保持によいそうです

見えますかぁ?

イグアナちゃんたちが眠っていました

一口頂いてみましたよ


味は微妙でした

が、私の身体には効いてるはずです

さぁ、明日もお仕事なので、今日教えて頂いたストレッチをして寝る事にします

オヤスミナサイ

兄貴。
2007年06月19日
今日は、昔から知り合いのIさんの紹介で、イベント会社へ行ってきました

Iさんは、私が初めて担当させて頂いたラジオ番組のディレクターさんで、今はイベント関係のお仕事をされている方なんです
19歳の右も左もわからない私
時には厳しく (よく泣きました)
時には楽しく
お仕事をさせて頂きました
プライベートでも可愛がってもらい、兄貴と慕った人なんです。
そんな兄貴と2年ほど前にイベント会場で再開
(なんと10年ぶり!)
今日は「何か面白いイベントはできないか」と、イベント会社を紹介して貰ったのでした
私はいろんな方によくしてもらっているからこそ、今ここにいられるのです
途中喋りの世界を辞めてOLをした時期もありましたが、今、喋りの世界でやっていけるのも、沢山の人のお陰なのです
まだまだ力はありませんが、何らかの形で恩返しができたらなぁ。。。
初心を思い出した一日でした

当時の私。今より大人っぽいかも!?(笑)


Iさんは、私が初めて担当させて頂いたラジオ番組のディレクターさんで、今はイベント関係のお仕事をされている方なんです

19歳の右も左もわからない私

時には厳しく (よく泣きました)



プライベートでも可愛がってもらい、兄貴と慕った人なんです。
そんな兄貴と2年ほど前にイベント会場で再開

今日は「何か面白いイベントはできないか」と、イベント会社を紹介して貰ったのでした

私はいろんな方によくしてもらっているからこそ、今ここにいられるのです

途中喋りの世界を辞めてOLをした時期もありましたが、今、喋りの世界でやっていけるのも、沢山の人のお陰なのです

まだまだ力はありませんが、何らかの形で恩返しができたらなぁ。。。
初心を思い出した一日でした


当時の私。今より大人っぽいかも!?(笑)
週末の私。
2007年06月17日
金曜日は某放送局のラジオプロデューサーM氏による特別レッスンでした
喋り手として、指導者として、とても勉強になる事ばかり
「いい喋り手を育てたい」というMさんの熱意も感じ、とても刺激になりました
そして、土曜日の夜は大学の同級生Kちゃんと会食
美人OLのKちゃんと会うのは、3ヶ月ぶり
昔話や仕事の話、恋の悩み(!?)まで、とにかく喋りまくりました
そして、日曜日
お昼までぐっすり眠り、午後からは某デパートで行われた食育トークショーを見に行きました
ゲストは王監督の次女で、ジュニアベジタブル&フルーツマイスターの王理恵さん
ジュニアベジタブル&フルーツマイスターの資格を取ろうと思ったきっかけや、食育の話、地産地消の話など、とてもためになるトークショーでした
私もトークショーのMCをさせていただくことがありますが、他のMCさんの喋りをみるのも、とても勉強になります
地下の食品売り場では、美味しそうなとうもろこしが。。。

久留米山川で今朝取ったものなんだそうですよ
早速自宅で茹でてみました

ぷりっぷりです
そういえば、子供の頃、茹でたとうもろこしがおやつだったなぁ。。。。
甘くてジューシーで美味しかったです
そして。。。

去年は梅サワーを作りましたが、今年は梅酒を作りました
本当はもっと早く漬けたかったのですが、時間がなくって。

梅も黄色くなりかけています
初めて作る梅酒。。。

どんな味になるんだろう
とっても楽しみです

喋り手として、指導者として、とても勉強になる事ばかり

「いい喋り手を育てたい」というMさんの熱意も感じ、とても刺激になりました

そして、土曜日の夜は大学の同級生Kちゃんと会食

美人OLのKちゃんと会うのは、3ヶ月ぶり

昔話や仕事の話、恋の悩み(!?)まで、とにかく喋りまくりました

そして、日曜日

お昼までぐっすり眠り、午後からは某デパートで行われた食育トークショーを見に行きました

ゲストは王監督の次女で、ジュニアベジタブル&フルーツマイスターの王理恵さん

ジュニアベジタブル&フルーツマイスターの資格を取ろうと思ったきっかけや、食育の話、地産地消の話など、とてもためになるトークショーでした

私もトークショーのMCをさせていただくことがありますが、他のMCさんの喋りをみるのも、とても勉強になります

地下の食品売り場では、美味しそうなとうもろこしが。。。


久留米山川で今朝取ったものなんだそうですよ

早速自宅で茹でてみました


ぷりっぷりです

そういえば、子供の頃、茹でたとうもろこしがおやつだったなぁ。。。。
甘くてジューシーで美味しかったです

そして。。。

去年は梅サワーを作りましたが、今年は梅酒を作りました

本当はもっと早く漬けたかったのですが、時間がなくって。

梅も黄色くなりかけています

初めて作る梅酒。。。

どんな味になるんだろう

とっても楽しみです

盛りだくさんの一日。
2007年06月15日
今日は朝の仕事が終わった後、ディレクターさんからプレゼントを頂きました
お誕生祝いケーキ

林檎がたっぷり入ったケーキです
ちょっと遅れてのお誕生日祝いでしたが、とっても嬉しかったです

スタッフの皆さんと一緒に頂きましたよ
午後からは、二丈町へ

野菜ソムリエの資格をとるだけでなく、野菜を作る事になりました
以前ご紹介した、オポチュニティ学校の藤田ひろみちゃんの別ユニット「家楽屋」が、農業を手がけることになり、私もお手伝いをさせて頂く事になりました
今日は雨だったので、ハウスで作業

頑張って耕すぞ~
張り切った私はコチラ↓

これから日焼けも気になるので、農作業用の帽子を被っています
どんな、張り切り方なん?!
ちなみに上川端商店街で1500円でした。
耕運機を使って

畑を耕し。。。
ベビーリーフの種を植えてきました
収穫は10日前後だそうです
畑にはこんな子も。。。

ぎょえぇええぇええ

これからは、苦手な虫ちゃんとも仲良しになれるかな?
そして、エイツの特別レッスン
今日は某放送局のプロデューサーM氏がお見えになります。
どんなお話が聞けるのか楽しみです

お誕生祝いケーキ


林檎がたっぷり入ったケーキです

ちょっと遅れてのお誕生日祝いでしたが、とっても嬉しかったです


スタッフの皆さんと一緒に頂きましたよ

午後からは、二丈町へ


野菜ソムリエの資格をとるだけでなく、野菜を作る事になりました

以前ご紹介した、オポチュニティ学校の藤田ひろみちゃんの別ユニット「家楽屋」が、農業を手がけることになり、私もお手伝いをさせて頂く事になりました

今日は雨だったので、ハウスで作業


頑張って耕すぞ~

張り切った私はコチラ↓

これから日焼けも気になるので、農作業用の帽子を被っています

どんな、張り切り方なん?!
ちなみに上川端商店街で1500円でした。
耕運機を使って

畑を耕し。。。
ベビーリーフの種を植えてきました

収穫は10日前後だそうです

畑にはこんな子も。。。

ぎょえぇええぇええ


これからは、苦手な虫ちゃんとも仲良しになれるかな?
そして、エイツの特別レッスン

今日は某放送局のプロデューサーM氏がお見えになります。
どんなお話が聞けるのか楽しみです

一人で過ごす休日。
2007年06月11日
昨日はお休みでした。
まずは、ヨガで運動&リラックス
カフェでのんびりお茶をして。。。
天神をブラブラ
大丸で山野草を使っての石玉盆栽の体験があっていたので、チャレンジしました

これらの材料を使います。
セラミックの石玉に山野草をいれ、土をかぶせて、コケを乗せたら出来上がり

可愛いくて涼しげでしょ?
アートガーデンさいかい 石玉盆栽
自宅に戻って、お料理
今日はコチラのメニューです

ナスと玉ねぎと豚肉の味噌炒め
わかめとトマトの梅香酢和え
卵と川茸のお吸い物
ご飯
実は私、梅干が得意ではないんです。
嫌いまではいかないけど、好んで食べないので、料理に使ってみました。
梅干と香酢で、クエン酸たっぷりメニュー!夏の疲労回復にもピッタリでしょ?
「専門学校」と「エイツレッスン」と「MCスクール」の予習をして、ゆっくりお風呂に入り、アロマを焚いて就寝
自分のペースで、ゆっくりのんびり過ごした一日でした
まずは、ヨガで運動&リラックス

カフェでのんびりお茶をして。。。
天神をブラブラ

大丸で山野草を使っての石玉盆栽の体験があっていたので、チャレンジしました


これらの材料を使います。
セラミックの石玉に山野草をいれ、土をかぶせて、コケを乗せたら出来上がり


可愛いくて涼しげでしょ?
アートガーデンさいかい 石玉盆栽
自宅に戻って、お料理

今日はコチラのメニューです


ナスと玉ねぎと豚肉の味噌炒め
わかめとトマトの梅香酢和え
卵と川茸のお吸い物
ご飯
実は私、梅干が得意ではないんです。
嫌いまではいかないけど、好んで食べないので、料理に使ってみました。
梅干と香酢で、クエン酸たっぷりメニュー!夏の疲労回復にもピッタリでしょ?
「専門学校」と「エイツレッスン」と「MCスクール」の予習をして、ゆっくりお風呂に入り、アロマを焚いて就寝

自分のペースで、ゆっくりのんびり過ごした一日でした

エコライフはお財布にもやさしい。
2007年06月10日
私の家は、南向きで西日も入る部屋なので、かなり暑いんです
でも、6月中はもちろん、今年の夏はできるだけクーラーを使わないと決めた
この時期から使っていたら、真夏は耐えられなくなるし、地球に優しい生活を実践したいから
そして何より電気代の節約にもなる
クーラーの風にあたると疲れるし、冷えすぎや乾燥は喉にも良くない
ちょっとした工夫で、しばらくはクーラーを使わなくても大丈夫そうだ。
部屋の風通しをよくすれば、夜は結構涼しい。
タオルに巻いた保冷剤をおでこにのせると、ひんやりして気持ちいい。
(熱を出した子供みたい
)
ベランダに水をまくって方法もあるなぁ。。。
(気休め?!)
温暖化で気温が上昇しているとはいえ、昔はクーラーなんてなかったんだから
楽しみながら、エコライフ&節約生活を実践してみようと思っています
エコライフ&節約生活のいいアイディアがあったら教えて下さい

でも、6月中はもちろん、今年の夏はできるだけクーラーを使わないと決めた

この時期から使っていたら、真夏は耐えられなくなるし、地球に優しい生活を実践したいから

そして何より電気代の節約にもなる

クーラーの風にあたると疲れるし、冷えすぎや乾燥は喉にも良くない

ちょっとした工夫で、しばらくはクーラーを使わなくても大丈夫そうだ。
部屋の風通しをよくすれば、夜は結構涼しい。
タオルに巻いた保冷剤をおでこにのせると、ひんやりして気持ちいい。
(熱を出した子供みたい

ベランダに水をまくって方法もあるなぁ。。。
(気休め?!)
温暖化で気温が上昇しているとはいえ、昔はクーラーなんてなかったんだから

楽しみながら、エコライフ&節約生活を実践してみようと思っています

エコライフ&節約生活のいいアイディアがあったら教えて下さい

イタリアンで。。。
2007年06月10日
金曜日に続き、土曜日も誕生会でした
今回はず~っと行きたかったお店 「リストランテ鳥飼」
店内は30~40人くらい入れそうです。

シンプルでオシャレな雰囲気
コースで頂きました
まず前菜

カリフラワーのムースに、ウニ、トマトのジュレがかかっています。
(ライトつけてないので、写真の色がイマイチですが。。。)
カリフラワーのやさしい甘みがウニの香りを引き立て、トマトのほんのりとした酸味がそれを包んでくれます
水イカのカルパッチョ

スライスしたイカの下には、ジェノベーゼソースがからんだインゲンとジャガイモが入っています
食べ応えがあります
スモークした穴子のソテー ジャガイモのガレット・キャビアのせ

これは面白い!!そして美味しい
程よく脂がのっている穴子は、プリッとした食感。スモークの香りが穴子の旨みを引き立てます
ズッキーニの詰め物パスタ

パスタの中にズッキーニをクリーム状にしたものが詰められていて、噛むとトロっと広がります。
ソースには、千切りにしたズッキーニがたっぷり入っていて、ズッキーニを色んな食感で楽しめました
メインです

100%イベリコ豚のソテー 白ワインソース 新玉ねぎを添えて
ほんのりピンク色のイベリコ豚は、噛むと心地よい弾力
脂が甘いだけでなく、口の中に旨みが優しく広がります。脂の香りもいい感じ
白ワインのソースがさっぱりしているし、脂も重くないので、ペロっといけちゃいます
添えられているルッコラとの相性もバツグン
デザートですよ

黒胡椒で和えたマンゴーとミルクムース
マンゴーの甘みがやさしいミルクムースと合わさって、初夏のさわやかさを感じます
ほんのりピリッとする黒胡椒がいいアクセント
そして、もう一品デザートがあると言う事で、数点の中から店員さんお勧めの「ティラミス」をチョイスすると。。。
なんと2品!しかもお誕生日おめでとうのデコレーションが
(イタリア語で書かれています)

この会を主催してくれたTさんの心遣いに感謝
そして、素敵な時間を提供してくださったお店の方にも感謝
とっても美味しい誕生会でした

来週は忙しくなりそう。頑張るぞ~!!
リストランテ鳥飼
福岡市城南区鳥飼5-6-3 グレース城南1階
TEL 092-832-3122

今回はず~っと行きたかったお店 「リストランテ鳥飼」

店内は30~40人くらい入れそうです。

シンプルでオシャレな雰囲気

コースで頂きました

まず前菜

カリフラワーのムースに、ウニ、トマトのジュレがかかっています。
(ライトつけてないので、写真の色がイマイチですが。。。)
カリフラワーのやさしい甘みがウニの香りを引き立て、トマトのほんのりとした酸味がそれを包んでくれます

水イカのカルパッチョ

スライスしたイカの下には、ジェノベーゼソースがからんだインゲンとジャガイモが入っています

食べ応えがあります

スモークした穴子のソテー ジャガイモのガレット・キャビアのせ

これは面白い!!そして美味しい

程よく脂がのっている穴子は、プリッとした食感。スモークの香りが穴子の旨みを引き立てます

ズッキーニの詰め物パスタ

パスタの中にズッキーニをクリーム状にしたものが詰められていて、噛むとトロっと広がります。
ソースには、千切りにしたズッキーニがたっぷり入っていて、ズッキーニを色んな食感で楽しめました

メインです


100%イベリコ豚のソテー 白ワインソース 新玉ねぎを添えて
ほんのりピンク色のイベリコ豚は、噛むと心地よい弾力

脂が甘いだけでなく、口の中に旨みが優しく広がります。脂の香りもいい感じ

白ワインのソースがさっぱりしているし、脂も重くないので、ペロっといけちゃいます

添えられているルッコラとの相性もバツグン

デザートですよ


黒胡椒で和えたマンゴーとミルクムース
マンゴーの甘みがやさしいミルクムースと合わさって、初夏のさわやかさを感じます

ほんのりピリッとする黒胡椒がいいアクセント

そして、もう一品デザートがあると言う事で、数点の中から店員さんお勧めの「ティラミス」をチョイスすると。。。
なんと2品!しかもお誕生日おめでとうのデコレーションが


この会を主催してくれたTさんの心遣いに感謝

そして、素敵な時間を提供してくださったお店の方にも感謝

とっても美味しい誕生会でした


来週は忙しくなりそう。頑張るぞ~!!
リストランテ鳥飼
福岡市城南区鳥飼5-6-3 グレース城南1階
TEL 092-832-3122
餃子屋さんで。。。
2007年06月09日
先週は、野菜ソムリエの集中講義などでバタバタしていましたが、今週から週末は会食が続きます
数年前、TV取材で仲良くなったTっちと、その友達のY穣から「餃子食べよ~」って誘われて
場所は薬院の 「餃子季」
てんこ盛りの「水餃子」(2人前)

厚めの皮の中には、沢山の具が
「マーボー豆腐」と「レタスのオイスターソース炒め」

マーボー豆腐は、中国山椒など中華独特の香辛料が入っています。ご飯に乗せたら更に旨い
レタスのオイスターソース炒め、シンプルなのになんでこんなに美味しいんでしょ?家では作れません。
他、小籠包・トマトの卵炒めetc
女の子3人で、食べすぎでしょ?ってくらい食べました
実は、この会食、私の誕生会だったそうで(行くまで知らされてなかった)プレゼントも頂きました

オーガニックのボディーローション、手鏡と小物入れ
餃子屋さんでワイワイお誕生会っていうのも、なかなか楽しいものですね
Tっち、Y嬢、ありがとう!!
そして、今日はず~と行きたかったお店で誕生会
詳しくは明日書きます

数年前、TV取材で仲良くなったTっちと、その友達のY穣から「餃子食べよ~」って誘われて

場所は薬院の 「餃子季」
てんこ盛りの「水餃子」(2人前)

厚めの皮の中には、沢山の具が

「マーボー豆腐」と「レタスのオイスターソース炒め」

マーボー豆腐は、中国山椒など中華独特の香辛料が入っています。ご飯に乗せたら更に旨い

レタスのオイスターソース炒め、シンプルなのになんでこんなに美味しいんでしょ?家では作れません。
他、小籠包・トマトの卵炒めetc
女の子3人で、食べすぎでしょ?ってくらい食べました

実は、この会食、私の誕生会だったそうで(行くまで知らされてなかった)プレゼントも頂きました


オーガニックのボディーローション、手鏡と小物入れ
餃子屋さんでワイワイお誕生会っていうのも、なかなか楽しいものですね

Tっち、Y嬢、ありがとう!!
そして、今日はず~と行きたかったお店で誕生会

詳しくは明日書きます

お誕生会。
2007年06月05日
先週の誕生日は、バタバタしていた私。
今日は久々実家へ帰りました
ご飯の後出てきたのは。。。

お誕生日おめでとうケーキ
父が買ってきてくれたそうですが、私に気を使ってくれたのか、ロウソクは貰わなかったそうです
親子で32歳の誕生会でした
有難いことです
今日は久々実家へ帰りました

ご飯の後出てきたのは。。。

お誕生日おめでとうケーキ

父が買ってきてくれたそうですが、私に気を使ってくれたのか、ロウソクは貰わなかったそうです

親子で32歳の誕生会でした

有難いことです

野菜ソムリエ。
2007年06月02日
昨日は沢山のお誕生日おめでとうメッセージ、有難うございました
32歳、いい女プロジェクト第一弾(!?)
『目指せ野菜ソムリエへの道』

↑いい女!?
昨日からジュニアベジタブル&フルーツマイスター講座を受講しておりますよ
第1日目は「べジフルコミュニケーション」
野菜とコミュニケーションって関係ないようなんですが。。。
「野菜と果物を充分に理解し、発見や感動した事を、自分の言葉で伝えていく」というのが
ベジタブル&フルーツマイスターには必要。
ということで、「効果的なコミュニケーションの要素」や「五感での表現」をやりました。
これは、リポーターを目指す人にもピッタリの授業
(エイツレッスンに活かします)
で、二日目の今日は
「べジフルクッカリー」 (調理方法についての授業)と
「べジフル入門」 (主な青果物の基礎知識・食品の表示に関する法制度など)
を勉強しました
集中講座の為、2時間の授業が3コマ
しかも各授業が、かなりのスピードで進んで行きます
眠いどころか、気を抜く暇さえなし
しかも、内容はもちろん、どの先生も面白い
あっという間の6時間でした。
授業では野菜の食べ比べも。。。
きゅうり

右から「白いぼ」「フリーダム」「ひめ」
トマト

右から「桃太郎」「イエロートマト」「グリーントマト」
食べ比べてみると、品種によって、見た目・大きさ・食感・味 etc・・・
ぜんぜん違います
と言う事で、今日の晩御飯では、トマトを2種類使ってみました

右・干し豚とキャベツとプチトマト(鹿児島県産)のソテー
左・スモークサーモンとイエロートマト(広島県産)とアボカドのオニオンスライスサラダ
野菜は食べるのも、勉強するのも面白い
そして、野菜を育てるプロジェクトも進行することになりそうです

32歳、いい女プロジェクト第一弾(!?)
『目指せ野菜ソムリエへの道』

↑いい女!?

昨日からジュニアベジタブル&フルーツマイスター講座を受講しておりますよ

第1日目は「べジフルコミュニケーション」
野菜とコミュニケーションって関係ないようなんですが。。。
「野菜と果物を充分に理解し、発見や感動した事を、自分の言葉で伝えていく」というのが
ベジタブル&フルーツマイスターには必要。
ということで、「効果的なコミュニケーションの要素」や「五感での表現」をやりました。
これは、リポーターを目指す人にもピッタリの授業

(エイツレッスンに活かします)
で、二日目の今日は
「べジフルクッカリー」 (調理方法についての授業)と
「べジフル入門」 (主な青果物の基礎知識・食品の表示に関する法制度など)
を勉強しました

集中講座の為、2時間の授業が3コマ

しかも各授業が、かなりのスピードで進んで行きます

眠いどころか、気を抜く暇さえなし

しかも、内容はもちろん、どの先生も面白い

あっという間の6時間でした。
授業では野菜の食べ比べも。。。
きゅうり

右から「白いぼ」「フリーダム」「ひめ」
トマト

右から「桃太郎」「イエロートマト」「グリーントマト」
食べ比べてみると、品種によって、見た目・大きさ・食感・味 etc・・・
ぜんぜん違います

と言う事で、今日の晩御飯では、トマトを2種類使ってみました


右・干し豚とキャベツとプチトマト(鹿児島県産)のソテー
左・スモークサーモンとイエロートマト(広島県産)とアボカドのオニオンスライスサラダ
野菜は食べるのも、勉強するのも面白い

そして、野菜を育てるプロジェクトも進行することになりそうです

誕生日。
2007年06月01日
今日は32歳の誕生日です

パチパチパチ
朝仕事だったのですが、仕事が終わった頃に両親から電話がありました
今日も早起きをして、ニュースを見てくれていたようです
ここまで生きて来られたのは、両親のお陰です
感謝・感謝
さて、今日の夜は
バースデイディナー
といきたい所ですが、今日から3日間勉強します

そう、野菜ソムリエ(ベジタブル&フルーツマイスター)の短期講座が始まるのです
明日と明後日は、朝から夜まで勉強です
寝不足が続いていたので、大丈夫かしら?
いや、頑張るのだ!!
とにかく楽しんで勉強してきます


パチパチパチ

朝仕事だったのですが、仕事が終わった頃に両親から電話がありました

今日も早起きをして、ニュースを見てくれていたようです

ここまで生きて来られたのは、両親のお陰です

感謝・感謝

さて、今日の夜は




そう、野菜ソムリエ(ベジタブル&フルーツマイスター)の短期講座が始まるのです

明日と明後日は、朝から夜まで勉強です

寝不足が続いていたので、大丈夫かしら?
いや、頑張るのだ!!
とにかく楽しんで勉強してきます
