宮崎のお野菜・果物講座。
2010年02月22日
昨日は、野菜ソムリエ資格者のコミュニティー講座に参加してきました。
ベジフルコミュニティー福岡
宮崎県主催 日向夏と完熟キンカン講座
中洲にある宮崎牛専門店「博多みやちく」にて

久しぶりのイベント参加でワクワク
まず宮崎県の方から挨拶と

講師のご紹介
そして今日いただく食材の紹介
今日の講座のテーマはコチラ

宮崎の「しいたけ」と「日向夏」と「完熟きんかん たまたま」
お野菜は宮崎産と福岡産

珍しいお野菜もありました!
こちらは福岡で一押し中の「博多蕾菜」

トマトのお隣に可愛く座っていました
こちらは

イタリア野菜の「カボロネロ」
「かつお菜」に似てますね!
お肉はもちろん「宮崎牛」

赤身の部分を出してくださるそうです。
乾杯は日向夏のジュースで

爽やかな香りで、さっぱりしているので進みます
サラダはカラフル

12種類の野菜 「レッドビーツ」と「みやざきへべず」のソース
ホタテのソテーに日向夏ドレッシングをかけて
焼いたり生だったり、色々な味と食感のお野菜達
ビーツとへべずの上品な酸味のソースが華を添えます
シェフがお肉を焼きはじめました

真剣な表情
こちらではファイア~

いい香りが漂っています
赤身のお肉だったのですが、と~っても柔らかくて美味しい

程よく脂がのっていて、旨みがすごい
お肉は2回に分けて、焼きたてを出してくださいました
しいたけも肉厚で食べ応えあり
都農ワイン

宮崎では整理券がないと買えないそうです!
フルーティーですっごく飲みやすい

お酒はあまり飲めない私も、ごくごく飲んでました
サツマイモはJA串間市大束の「宮崎紅」

バターでソテーされていたのですが、甘くてスイートポテトのよう
お食事が落ち着いたところで、宮崎のしいたけのお話があり
日向夏講座

宮崎県営農支援課の山口和典さんが教えてくださいました
日向夏を剥いて・・・

日向夏、実は初めて食べるんです
日向夏の食べ比べ

早生系と在来系
白い皮も一緒に食べるのですが、爽やかな酸味と甘みが美味しい!!
見た目は変わらないのですが、味は違いましたよ
そして、きんかんのお勉強をして・・・
デザート

わぁ~美味しそう
「日向夏」と「たまたまエクセレント」の下に「へべずのグラニテ」

ビタミンCたっぷりの美肌デザート
「サックサクのパン」に「日向夏の皮のマーマレード」をのせて

パンは、ステーキの下にあったものを焼いてるんです
お土産までいただきました

袋の中には・・・

日向夏

きんかんの中で最も糖度が高い(糖度18度以上)「たまたまエクセレント」

宮崎県の方はとってもPR上手
楽しいお話を聞きながら宮崎の食材を大満喫できました!!
ベジフルコミュニティー福岡
宮崎県主催 日向夏と完熟キンカン講座
中洲にある宮崎牛専門店「博多みやちく」にて

久しぶりのイベント参加でワクワク

まず宮崎県の方から挨拶と

講師のご紹介
そして今日いただく食材の紹介
今日の講座のテーマはコチラ

宮崎の「しいたけ」と「日向夏」と「完熟きんかん たまたま」
お野菜は宮崎産と福岡産

珍しいお野菜もありました!
こちらは福岡で一押し中の「博多蕾菜」

トマトのお隣に可愛く座っていました

こちらは

イタリア野菜の「カボロネロ」
「かつお菜」に似てますね!
お肉はもちろん「宮崎牛」

赤身の部分を出してくださるそうです。
乾杯は日向夏のジュースで

爽やかな香りで、さっぱりしているので進みます

サラダはカラフル


12種類の野菜 「レッドビーツ」と「みやざきへべず」のソース
ホタテのソテーに日向夏ドレッシングをかけて
焼いたり生だったり、色々な味と食感のお野菜達

ビーツとへべずの上品な酸味のソースが華を添えます

シェフがお肉を焼きはじめました

真剣な表情
こちらではファイア~


いい香りが漂っています

赤身のお肉だったのですが、と~っても柔らかくて美味しい


程よく脂がのっていて、旨みがすごい

お肉は2回に分けて、焼きたてを出してくださいました

しいたけも肉厚で食べ応えあり

都農ワイン

宮崎では整理券がないと買えないそうです!
フルーティーですっごく飲みやすい


お酒はあまり飲めない私も、ごくごく飲んでました

サツマイモはJA串間市大束の「宮崎紅」

バターでソテーされていたのですが、甘くてスイートポテトのよう

お食事が落ち着いたところで、宮崎のしいたけのお話があり
日向夏講座

宮崎県営農支援課の山口和典さんが教えてくださいました

日向夏を剥いて・・・

日向夏、実は初めて食べるんです

日向夏の食べ比べ

早生系と在来系
白い皮も一緒に食べるのですが、爽やかな酸味と甘みが美味しい!!
見た目は変わらないのですが、味は違いましたよ

そして、きんかんのお勉強をして・・・
デザート

わぁ~美味しそう

「日向夏」と「たまたまエクセレント」の下に「へべずのグラニテ」

ビタミンCたっぷりの美肌デザート

「サックサクのパン」に「日向夏の皮のマーマレード」をのせて

パンは、ステーキの下にあったものを焼いてるんです

お土産までいただきました


袋の中には・・・

日向夏

きんかんの中で最も糖度が高い(糖度18度以上)「たまたまエクセレント」

宮崎県の方はとってもPR上手

楽しいお話を聞きながら宮崎の食材を大満喫できました!!
はちみつマイスター。
2010年01月22日
昨年勉強していた「はちみつマイスター」

合格通知が届きました~!!
はちみつについての学習だけでなく、テイスティングもしました

味や香りに違いがあります。料理によって選ぶ楽しみもありますね。
はちみつが大好きな私。
料理やコーヒーには、はちみつが欠かせません
それは7~8年ほど前に、番組で熊本の養蜂場を取材したことがきっかけ
養蜂家のお宅にお邪魔したのですが、家族全員お肌がツルツル
そして、とっても元気
理由を聞いてみたところ、
・料理の際、砂糖の代わりにはちみつを使う
・作業する時に、はちみつが顔に飛んでくることがある それが肌にいいのでは・・・
という答えが返ってきたのです
それを聞いて以来、料理はもちろん、化粧品にもはちみつを混ぜて使っています。
(肌がしっとりして、ツヤも出ます!!)
はちみつの素晴らしさを実感している私。
そして、九州は養蜂が盛んな土地でもあるんです
今後は、野菜ソムリエやベジフルビューティー・調味料の知識に加えて、

はちみつの魅力も伝えていきたいです
(手に持っているのはお野菜ですが)
そうそう!2月14日(日)に大木町の食育フォーラムで講演をさせて頂きます!
詳細は、また後日お知らせしますね

合格通知が届きました~!!
はちみつについての学習だけでなく、テイスティングもしました

味や香りに違いがあります。料理によって選ぶ楽しみもありますね。
はちみつが大好きな私。
料理やコーヒーには、はちみつが欠かせません

それは7~8年ほど前に、番組で熊本の養蜂場を取材したことがきっかけ

養蜂家のお宅にお邪魔したのですが、家族全員お肌がツルツル

そして、とっても元気

理由を聞いてみたところ、
・料理の際、砂糖の代わりにはちみつを使う
・作業する時に、はちみつが顔に飛んでくることがある それが肌にいいのでは・・・
という答えが返ってきたのです

それを聞いて以来、料理はもちろん、化粧品にもはちみつを混ぜて使っています。
(肌がしっとりして、ツヤも出ます!!)
はちみつの素晴らしさを実感している私。
そして、九州は養蜂が盛んな土地でもあるんです

今後は、野菜ソムリエやベジフルビューティー・調味料の知識に加えて、

はちみつの魅力も伝えていきたいです

(手に持っているのはお野菜ですが)
そうそう!2月14日(日)に大木町の食育フォーラムで講演をさせて頂きます!
詳細は、また後日お知らせしますね

極寒のソウルへ①
2010年01月08日
年明け、まとまったお休みがとれたので、4日からソウルに行ってきました~!!
韓国は寒波に見舞われていて、飛行機が2時間遅れて出発
す、すごい雪

41年ぶりの記録更新だそうです
道路は完全に凍結していて、

あちらこちらで事故や立ち往生している車を見かけました
ハラハラしながら車に乗って、まずはホテルに到着

ここまでの道のりは長かった~!!
今回泊まったのは、漢南地区にあるjwマリオット

とっても大きなホテルです!
ソウルの中心部から少し離れているのですが、

地下鉄の駅や現代百貨店と繋がっているので、とっても便利でした。
お部屋は広くてゆったりしていましたよ

リネンもステキ
バスルームも広め

別にシャワーブースもあるので、ゆっくり身体も洗えます。
部屋を出て、ホテルの下にあるカフェでお茶

ストロベリーとブルーベリーのアイスが入ったワッフルを注文。
大きい~!!

韓国のワッフルは、サクサク軽いのでペロリと食べられました
この後、街へ出て焼肉・・・と行きたいところですが、
一緒に行った妹が、どうしても行きたいという場所へ

地下鉄に1時間程揺られた後、雪の中を歩きます。
日本でも有名な「東方神起」のメンバー「ジュンス」のお父さんがやっているピザ屋へ

2階にそのピザ屋さんがあります。
あれ?韓国に来たのに、晩御飯は韓国料理じゃなくてピザ?
なんかよくわからないけど、とりあえず写真撮ってみました!

これも思い出!
店内には

ジュンスの写真がいっぱい
見入る妹


注文したピザはバーベキュー味

バーベキュー味なんだけど、甘いサツマイモのクリームがのってました!!
この組み合わせは意外!!だけど美味しかったですよ
東大門に戻り、屋台でトッポッキ(辛いソースを絡めたお餅)をパクリ

極寒の中、あまりの辛さに口だけは火を吹いてました
この後、スパに行って温まりましたよ~
新春韓国の旅は2日目へと続きます
韓国は寒波に見舞われていて、飛行機が2時間遅れて出発

す、すごい雪


41年ぶりの記録更新だそうです

道路は完全に凍結していて、

あちらこちらで事故や立ち往生している車を見かけました

ハラハラしながら車に乗って、まずはホテルに到着

ここまでの道のりは長かった~!!
今回泊まったのは、漢南地区にあるjwマリオット

とっても大きなホテルです!
ソウルの中心部から少し離れているのですが、

地下鉄の駅や現代百貨店と繋がっているので、とっても便利でした。
お部屋は広くてゆったりしていましたよ


リネンもステキ

バスルームも広め


別にシャワーブースもあるので、ゆっくり身体も洗えます。
部屋を出て、ホテルの下にあるカフェでお茶

ストロベリーとブルーベリーのアイスが入ったワッフルを注文。
大きい~!!

韓国のワッフルは、サクサク軽いのでペロリと食べられました

この後、街へ出て焼肉・・・と行きたいところですが、
一緒に行った妹が、どうしても行きたいという場所へ

地下鉄に1時間程揺られた後、雪の中を歩きます。
日本でも有名な「東方神起」のメンバー「ジュンス」のお父さんがやっているピザ屋へ

2階にそのピザ屋さんがあります。
あれ?韓国に来たのに、晩御飯は韓国料理じゃなくてピザ?
なんかよくわからないけど、とりあえず写真撮ってみました!

これも思い出!
店内には

ジュンスの写真がいっぱい
見入る妹



注文したピザはバーベキュー味

バーベキュー味なんだけど、甘いサツマイモのクリームがのってました!!
この組み合わせは意外!!だけど美味しかったですよ

東大門に戻り、屋台でトッポッキ(辛いソースを絡めたお餅)をパクリ


極寒の中、あまりの辛さに口だけは火を吹いてました

この後、スパに行って温まりましたよ~

新春韓国の旅は2日目へと続きます

イベントに参加してきました。
2009年10月21日
日曜日は野菜ソムリエ仲間harumiちゃんが主催のイベントに参加してきました
野菜ソムリエ☆harumiの「ベジフルインナービューティーを目指そう」vol.10

右側のブルーの服を着ているのがharumiちゃん。
毎回大人気のイベントです!!
お店は白金の「じゅん純」さんで。
まずはharumiちゃんのベジフルインナービューティー講座
・秋の体に効果的なお野菜
・野菜にはダイエットに良い働きがたくさん
・お肌の老化予防に役立つトマトジュースのすすめ など
体の中からキレイになれるコツを教えてくれました
そして、ランチタイム
まず冷菜

「ブロッコリーのビシソワーズ」
「柿の白和え」
「むかごの塩ゆで」
「なめこのおろし和え」
煮物

「大根のふくめ煮 ネギみそ添え」
大根が柔らかくてお出汁をしっかりふくんでました~!
ネギみそは、甘めの味噌にネギの食感と香りがきいていて美味しかった~!!
揚げ物

「鯛と安納芋の天ぷら」
中には大好きな安納芋が

すだちと塩でいただいたのですが、
鯛の淡白な味に甘くてしっとりした安納芋がいい感じ
「ぎんなんの天ぷら」

ぎんなんも大好物です
「里芋のコロッケ」

中は荒めに潰した里芋とミンチが入っていましたよ!
焼き物

「鯛とキノコのホイル焼き」
秋ですね~!!
ごはんは

「さんまあぶりの手まり寿司」&「☆と♡型のキュウリ もろみ味噌を添えて」
脂ののったさんまは、軽くあぶっているので香ばしい香りも楽しめます
デザートは「ココナッツ団子」

秋らしく栗の粒あんでしたよ。
お料理は、秋の食材満載で素材の味を活かしたシンプルなお味
品数も多く大満足!
☆や♡のキュウリのプレゼントや、参加者の方手作りのナイロンたわしもプレゼントでいただきました

harumiちゃんのおもてなしに感激!
みんなでワイワイ

楽しくてキレイになれるイベントでした
26日(月)に開催する私のベジフルビューティー講座(シティリビング)も木曜が締め切りです!
詳しくはコチラ → http://amanotakako.yoka-yoka.jp/e321802.html
お早めにお申し込み下さいね。

野菜ソムリエ☆harumiの「ベジフルインナービューティーを目指そう」vol.10
右側のブルーの服を着ているのがharumiちゃん。
毎回大人気のイベントです!!
お店は白金の「じゅん純」さんで。
まずはharumiちゃんのベジフルインナービューティー講座
・秋の体に効果的なお野菜
・野菜にはダイエットに良い働きがたくさん
・お肌の老化予防に役立つトマトジュースのすすめ など
体の中からキレイになれるコツを教えてくれました

そして、ランチタイム

まず冷菜
「ブロッコリーのビシソワーズ」
「柿の白和え」
「むかごの塩ゆで」
「なめこのおろし和え」
煮物
「大根のふくめ煮 ネギみそ添え」
大根が柔らかくてお出汁をしっかりふくんでました~!
ネギみそは、甘めの味噌にネギの食感と香りがきいていて美味しかった~!!
揚げ物
「鯛と安納芋の天ぷら」
中には大好きな安納芋が

すだちと塩でいただいたのですが、
鯛の淡白な味に甘くてしっとりした安納芋がいい感じ

「ぎんなんの天ぷら」
ぎんなんも大好物です

「里芋のコロッケ」
中は荒めに潰した里芋とミンチが入っていましたよ!
焼き物
「鯛とキノコのホイル焼き」
秋ですね~!!
ごはんは
「さんまあぶりの手まり寿司」&「☆と♡型のキュウリ もろみ味噌を添えて」
脂ののったさんまは、軽くあぶっているので香ばしい香りも楽しめます

デザートは「ココナッツ団子」
秋らしく栗の粒あんでしたよ。
お料理は、秋の食材満載で素材の味を活かしたシンプルなお味

品数も多く大満足!
☆や♡のキュウリのプレゼントや、参加者の方手作りのナイロンたわしもプレゼントでいただきました


harumiちゃんのおもてなしに感激!
みんなでワイワイ


楽しくてキレイになれるイベントでした

26日(月)に開催する私のベジフルビューティー講座(シティリビング)も木曜が締め切りです!
詳しくはコチラ → http://amanotakako.yoka-yoka.jp/e321802.html
お早めにお申し込み下さいね。
嬉しい報告。
2009年09月23日
私は野菜のソムリエ(ジュニアマイスター)の他に、
美容のための野菜くだもの学「ベジフルビューティーセルフアドバイザー」という資格も取得していますが、
その講座の同期だった山下晴美ちゃんから、嬉しい報告がきました
北九州市で開催(9/19~23)の「西日本陶磁器フェスタ」テーブルコーディネートコンテストで
なんと、「九州経済産業局長賞」を受賞したそうです
すご~い
彼女はベジフルビューティーセルフアドバイザー等の資格を取得し、
フードコーディネーターとして頑張っています
そして、と~っても美人さんなんですよ~
仲間が頑張っている話を聞くと、嬉しいですね~!
最近ブログを開設しているので、覗いてみて下さいね~!!!
フードコーディネーター山下晴美さんのブログ → http://ameblo.jp/harumin-st/
美容のための野菜くだもの学「ベジフルビューティーセルフアドバイザー」という資格も取得していますが、
その講座の同期だった山下晴美ちゃんから、嬉しい報告がきました

北九州市で開催(9/19~23)の「西日本陶磁器フェスタ」テーブルコーディネートコンテストで
なんと、「九州経済産業局長賞」を受賞したそうです

すご~い

彼女はベジフルビューティーセルフアドバイザー等の資格を取得し、
フードコーディネーターとして頑張っています

そして、と~っても美人さんなんですよ~

仲間が頑張っている話を聞くと、嬉しいですね~!
最近ブログを開設しているので、覗いてみて下さいね~!!!
フードコーディネーター山下晴美さんのブログ → http://ameblo.jp/harumin-st/
大切な人に作ってあげたい 野菜のテーブル。
2009年09月13日
インテリアコーディネーターで野菜ソムリエの中村亜紀さんの講座を受けに行きました
『大切な人に作ってあげたい 野菜のテーブル』
テーブルコーディネートと野菜中心の簡単で美味しいレシピの講座。
今回のテーマは「秋の和のテーブル」

ナフキンとセンターライナーは「手ぬぐい」です
すすきが秋を感じさせますね

明るめのトーンの木のトレイに、器は白
紙で簡単に作れる「箸入れ」

ちょっとした植物を添えることでぐっと素敵になります
お料理は
・なすのブルスケッタ
・お月見バーニャカウダ

バーニャカウダのお野菜は
レンコン(満月をイメージ)
蒸したカボチャ(半月をイメージ)
そして、パプリカは可愛くハートに
そして、秋といえば「きのこ」なので

・きのこご飯のおむすび
どれも野菜の美味しさが味わえるシンプルな味付け
今回も、亜紀さんのセンスが活きた『素敵なテーブル』を紹介してくださいました
10月~12月の講座は、只今受け付け中です。(お早めにお問い合わせ下さい)
『大切な人に作ってあげたい 野菜のテーブル』
開催日: 10月10日(日) 11月8日(日) 12月13日(日)
時間: 13:30~15:30
講師: 中村 亜紀(インテリアコーディネーター・野菜ソムリエ)
お問い合わせ先:
JEUGIAカルチャーセンター 福岡天神
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目1-36 BiVi福岡3F
TEL:092-715-1122 (代) [電話受付:10:00~20:00]
早速、自宅で「大切な人に作るつもり」で作ってみました。

食べてもらった相手は妹でしたが
美味しくできましたよ~

『大切な人に作ってあげたい 野菜のテーブル』
テーブルコーディネートと野菜中心の簡単で美味しいレシピの講座。
今回のテーマは「秋の和のテーブル」

ナフキンとセンターライナーは「手ぬぐい」です

すすきが秋を感じさせますね


明るめのトーンの木のトレイに、器は白
紙で簡単に作れる「箸入れ」

ちょっとした植物を添えることでぐっと素敵になります

お料理は
・なすのブルスケッタ
・お月見バーニャカウダ

バーニャカウダのお野菜は
レンコン(満月をイメージ)
蒸したカボチャ(半月をイメージ)
そして、パプリカは可愛くハートに

そして、秋といえば「きのこ」なので

・きのこご飯のおむすび
どれも野菜の美味しさが味わえるシンプルな味付け

今回も、亜紀さんのセンスが活きた『素敵なテーブル』を紹介してくださいました

10月~12月の講座は、只今受け付け中です。(お早めにお問い合わせ下さい)
『大切な人に作ってあげたい 野菜のテーブル』
開催日: 10月10日(日) 11月8日(日) 12月13日(日)
時間: 13:30~15:30
講師: 中村 亜紀(インテリアコーディネーター・野菜ソムリエ)
お問い合わせ先:
JEUGIAカルチャーセンター 福岡天神
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目1-36 BiVi福岡3F
TEL:092-715-1122 (代) [電話受付:10:00~20:00]
早速、自宅で「大切な人に作るつもり」で作ってみました。

食べてもらった相手は妹でしたが

美味しくできましたよ~

3☆Colors Essence。
2009年07月21日
今日(20日)は福岡でイベントを開催しました!!
「3☆Colors Essence」(スリーカラーズエッセンス)
☆野菜ソムリエ天野貴子の「ベジフルビューティーレッスン」
☆メイクアップアーティスト キイコ先生の「美肌マッサージ」
☆ルーシーダットン(タイ式ヨガ)講師 むすびの「オリジナルヨガ」
3つのレッスンで身体の内側と外側からキレイになりましょうというイベント。
3連休の最終日にも関わらず、遠くは北九州からご参加頂きました
会場は、港が見える素敵なスペース ibb core港ビル 5F studio Co-CORE

最初はむすびからご挨拶
私のベジフルビューティーレッスンは
夏のお野菜・くだものの効果的な食べ方や

簡単レシピの紹介と試食
そして、バナナの食べ比べをしました!!

あっという間に時間が過ぎました
キイコ先生のレッスンでは
自分でできる美肌マッサージを伝授

ツボを押していると、コリがほぐれて気持ちがいいんです!!
むすびのオリジナルヨガは

窓から見える海の景色を楽しみながら、身体を動かしました
皆さん素敵な方ばかりで、なんだか私達がパワーを貰えました
嬉しい言葉もたくさん頂きましたし、皆さんの笑顔を見ていて、本当にやってよかったなと思いました
第2弾は秋ごろ開催予定です!!
詳細が決まったらこのブログでもお知らせしますね☆
参加者の皆さん
そして会場をお貸し頂いた廣田商事(株)廣田稔様
ご協力いただいた(有)オフィスエイツの財津ユカ様
ありがとうございました!!
「3☆Colors Essence」(スリーカラーズエッセンス)
☆野菜ソムリエ天野貴子の「ベジフルビューティーレッスン」
☆メイクアップアーティスト キイコ先生の「美肌マッサージ」
☆ルーシーダットン(タイ式ヨガ)講師 むすびの「オリジナルヨガ」
3つのレッスンで身体の内側と外側からキレイになりましょうというイベント。
3連休の最終日にも関わらず、遠くは北九州からご参加頂きました

会場は、港が見える素敵なスペース ibb core港ビル 5F studio Co-CORE

最初はむすびからご挨拶
私のベジフルビューティーレッスンは
夏のお野菜・くだものの効果的な食べ方や

簡単レシピの紹介と試食
そして、バナナの食べ比べをしました!!

あっという間に時間が過ぎました

キイコ先生のレッスンでは
自分でできる美肌マッサージを伝授

ツボを押していると、コリがほぐれて気持ちがいいんです!!
むすびのオリジナルヨガは

窓から見える海の景色を楽しみながら、身体を動かしました

皆さん素敵な方ばかりで、なんだか私達がパワーを貰えました

嬉しい言葉もたくさん頂きましたし、皆さんの笑顔を見ていて、本当にやってよかったなと思いました

第2弾は秋ごろ開催予定です!!
詳細が決まったらこのブログでもお知らせしますね☆
参加者の皆さん
そして会場をお貸し頂いた廣田商事(株)廣田稔様
ご協力いただいた(有)オフィスエイツの財津ユカ様
ありがとうございました!!
チャレンジする女性たちの集い。
2009年07月10日
いろいろあって、久しぶりの日記です
今日は、働く女性を応援する情報誌「アヴァンティ」のパーティーに参加させてもらいました!

昨年出版された本「チャレンジする女性たち」に登場した方を集めての交流会で、
この本に登場している、(株)カルテットライフプランニング代表の小浦 潔恵さんが誘ってくれました
小浦さんのHPはコチラ → http://www.e-quartet.com/index.html
チャレンジする女性たちですから、参加者の皆さん輝いている方ばかりで、パワーがすごい

福岡市総合図書館館長の植木とみ子さんを囲んで
MC仲間で、㈱咲ら化粧品 代表取締役の森咲子さん HP → http://www.saku-ra.com/

彼女の頑張りには、刺激を貰います
私が新人時代、情報バラエティー番組でご一緒していたこの方とも再会!

九州のCMソングの女王 堤田とも子さんの HP → http://tomomo.jp/
ステージでは、日本一の歌声を披露してくださいました
お隣の席だった クローバー歯科 副院長 横田春日さん HP → http://www.clover-dent.com/index.html

さすが歯学博士!笑顔に白い歯が輝いていました!!
などなど・・・
たくさんの方とお知り合いになることができました
(パーティーに参加されて、このブログをご覧の方は、コメント&リンクをお待ちしています)
私も色々なことにチャレンジしていきますよ
その一つである
ベジフルビューティーイベントは、只今参加者募集中です!

7月20日(祝)14時~17時 福岡市中央区港 ibb CORE港ビルで開催です
お野菜・くだもので身体の中からキレイになる方法をお教えします
その他にも、「ヨガ」と「美肌マッサージ」で外からキレイになれるレッスンもありますよ!
詳しくはコチラ → http://amanotakako.yoka-yoka.jp/e261744.html
このブログを見てのお申し込みも頂いています。
お1人で参加の方も多いので、お気軽にどうぞ!
お申し込み・お問い合わせはコチラ ⇓
・電話 080-6433-1065 矢羽田(やはた)
・メール musubi-koro@live.jp
そして8月、新たなチャレンジをする為 広めのお部屋を借りることになりました
今後の展開は、またご報告しますね!
さぁ、頑張って働くぞ~!!!

今日は、働く女性を応援する情報誌「アヴァンティ」のパーティーに参加させてもらいました!
昨年出版された本「チャレンジする女性たち」に登場した方を集めての交流会で、
この本に登場している、(株)カルテットライフプランニング代表の小浦 潔恵さんが誘ってくれました

小浦さんのHPはコチラ → http://www.e-quartet.com/index.html
チャレンジする女性たちですから、参加者の皆さん輝いている方ばかりで、パワーがすごい

福岡市総合図書館館長の植木とみ子さんを囲んで

MC仲間で、㈱咲ら化粧品 代表取締役の森咲子さん HP → http://www.saku-ra.com/
彼女の頑張りには、刺激を貰います

私が新人時代、情報バラエティー番組でご一緒していたこの方とも再会!
九州のCMソングの女王 堤田とも子さんの HP → http://tomomo.jp/
ステージでは、日本一の歌声を披露してくださいました

お隣の席だった クローバー歯科 副院長 横田春日さん HP → http://www.clover-dent.com/index.html
さすが歯学博士!笑顔に白い歯が輝いていました!!
などなど・・・
たくさんの方とお知り合いになることができました

(パーティーに参加されて、このブログをご覧の方は、コメント&リンクをお待ちしています)
私も色々なことにチャレンジしていきますよ

その一つである
ベジフルビューティーイベントは、只今参加者募集中です!
7月20日(祝)14時~17時 福岡市中央区港 ibb CORE港ビルで開催です
お野菜・くだもので身体の中からキレイになる方法をお教えします

その他にも、「ヨガ」と「美肌マッサージ」で外からキレイになれるレッスンもありますよ!
詳しくはコチラ → http://amanotakako.yoka-yoka.jp/e261744.html
このブログを見てのお申し込みも頂いています。
お1人で参加の方も多いので、お気軽にどうぞ!
お申し込み・お問い合わせはコチラ ⇓
・電話 080-6433-1065 矢羽田(やはた)
・メール musubi-koro@live.jp
そして8月、新たなチャレンジをする為 広めのお部屋を借りることになりました

今後の展開は、またご報告しますね!
さぁ、頑張って働くぞ~!!!
コメント掲載。
2009年06月28日
博多リバレイン・イニミニマニモの広告に、私、天野貴子のコメントが掲載されました。
27日の 西日本新聞 福岡版の折込広告です。

夏のクリアランス 10周年スペシャルパッケージ
タイムレスコンフォートという雑貨・キッチングッズのお店を紹介しています。

イニミニマニモ10周年を記念して、スペシャルパッケージ(キッチン用品)をセレクトしました
福岡市周辺にお住いで、西日本新聞をとっている方は、チェックしてみて下さいね
さて、7月20日(月・祝)に福岡市で開催する ビューティーイベントの参加者を募集しています。
☆3colors essence☆ (スリーカラーズ・エッセンス)
私が担当する「ベジフルビューティーレッスン」では、
野菜・くだもので、からだの中からキレイになる方法をレクチャーしますよ
「タイ式ヨガ」と「美肌レッスン」で、
身体の外側からキレイになる方法も伝授
半日で3つのレッスンが一度に受けられるので、忙しい人にもおススメです
場所は、テラスからの眺めが素敵!思いっきりリフレッシュできますよ
詳しくはコチラ → http://amanotakako.yoka-yoka.jp/e261744.html
申し込みが入ってきているので、気になる方は、お早めにお問い合わせ下さいね
【お問い合わせ】
・電話 080-6433-1065 矢羽田(やはた)
・メール musubi-koro@live.jp
27日の 西日本新聞 福岡版の折込広告です。
夏のクリアランス 10周年スペシャルパッケージ
タイムレスコンフォートという雑貨・キッチングッズのお店を紹介しています。
イニミニマニモ10周年を記念して、スペシャルパッケージ(キッチン用品)をセレクトしました

福岡市周辺にお住いで、西日本新聞をとっている方は、チェックしてみて下さいね

さて、7月20日(月・祝)に福岡市で開催する ビューティーイベントの参加者を募集しています。
☆3colors essence☆ (スリーカラーズ・エッセンス)
私が担当する「ベジフルビューティーレッスン」では、
野菜・くだもので、からだの中からキレイになる方法をレクチャーしますよ

「タイ式ヨガ」と「美肌レッスン」で、
身体の外側からキレイになる方法も伝授

半日で3つのレッスンが一度に受けられるので、忙しい人にもおススメです

場所は、テラスからの眺めが素敵!思いっきりリフレッシュできますよ

詳しくはコチラ → http://amanotakako.yoka-yoka.jp/e261744.html
申し込みが入ってきているので、気になる方は、お早めにお問い合わせ下さいね

【お問い合わせ】
・電話 080-6433-1065 矢羽田(やはた)
・メール musubi-koro@live.jp
夢が広がるプレゼント。
2009年06月25日
今月お誕生日だった私。(といっても月はじめでしたが)
色々な方からメッセージやプレゼントを頂いたのですが、
お友達のMARIEちゃんから、頂いたプレゼントがコチラ ↓

NYを舞台にした海外ドラマ『SATC』のガイドブック
「地下鉄でまわれるSATC map Hyper」
SATC大ファンの女性が作った、マニア向けのガイドブックです
詳しいことはコチラ → http://blog.livedoor.jp/shoegirl3/
中は

わかりやすい地図や、解説などが載っていて、読んでいるだけでワクワクします
(SATCを知らない人は、何のことやら?って感じですよね
)
1週間くらいお休みが取れたら、MARIEちゃんと、このガイドブックを持ってNYに行きたいなぁ。。。
夢がひろがる素敵なプレゼントをありがとう
色々な方からメッセージやプレゼントを頂いたのですが、
お友達のMARIEちゃんから、頂いたプレゼントがコチラ ↓
NYを舞台にした海外ドラマ『SATC』のガイドブック
「地下鉄でまわれるSATC map Hyper」
SATC大ファンの女性が作った、マニア向けのガイドブックです

詳しいことはコチラ → http://blog.livedoor.jp/shoegirl3/
中は
わかりやすい地図や、解説などが載っていて、読んでいるだけでワクワクします

(SATCを知らない人は、何のことやら?って感じですよね

1週間くらいお休みが取れたら、MARIEちゃんと、このガイドブックを持ってNYに行きたいなぁ。。。
夢がひろがる素敵なプレゼントをありがとう

夏のビューティーイベント。
2009年06月21日
美人塾の3人が、7月20日(月・祝)に夏のイベントを開催します!
☆3colors essence☆(スリーカラーズ・エッセンス)
今回のイベント名は、講師3人のカラーが、参加者のみなさんにとって素敵なエッセンスになれば・・・
そんな想いで名づけました
潮風を感じながら、
ヨガ・野菜くだもの・美肌マッサージの3つのレッスンで、キレイを目指しましょう
テラスからの眺めはこんな感じ

この日は雨だったけど、目の前に広がる景色は最高
港と荒戸大橋が一望です
中はこんな感じ

素敵です
【日時】7月20日(月・祝)14時~17時
【場所】ibb core港ビル 5F
(廣田商事㈱本社ビル)
地下鉄大濠公園駅 徒歩5分(かもめ広場近く)
近くにコインパーキングあります。

ビル1Fは、素敵なワインバー( J.H.V. )もあります
【参加費】3,200円(お茶&お土産つき)
※当日キャンセルの場合、キャンセル料を頂きます。
人数に限りがありますので、お早めにお申し込み下さい!
【講師】
・むすび ルーシーダットン(タイ式ヨガ)
・キイコ メイクアップアーティスト
・天野貴子 ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター(野菜のソムリエ)
※このイベントは終了しました。
☆3colors essence☆(スリーカラーズ・エッセンス)
今回のイベント名は、講師3人のカラーが、参加者のみなさんにとって素敵なエッセンスになれば・・・
そんな想いで名づけました

潮風を感じながら、
ヨガ・野菜くだもの・美肌マッサージの3つのレッスンで、キレイを目指しましょう

テラスからの眺めはこんな感じ
この日は雨だったけど、目の前に広がる景色は最高

港と荒戸大橋が一望です

中はこんな感じ
素敵です

【日時】7月20日(月・祝)14時~17時
【場所】ibb core港ビル 5F
(廣田商事㈱本社ビル)
地下鉄大濠公園駅 徒歩5分(かもめ広場近く)
近くにコインパーキングあります。

ビル1Fは、素敵なワインバー( J.H.V. )もあります

【参加費】3,200円(お茶&お土産つき)
※当日キャンセルの場合、キャンセル料を頂きます。
人数に限りがありますので、お早めにお申し込み下さい!
【講師】
・むすび ルーシーダットン(タイ式ヨガ)
・キイコ メイクアップアーティスト
・天野貴子 ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター(野菜のソムリエ)
※このイベントは終了しました。
誕生日。
2009年06月01日
今日6月1日は 3?回目の誕生日でした
昨晩、遅くまで仕事をしてお疲れ気味なので、今日はご褒美マッサージ
美人塾で、メイク&スキンケアを教えているキイコちゃんのサロンで
アロマの香りに癒されながら、デコルテと顔を念入りにマッサージしてくれました
おかげでお肌プリプリ
このままどこかへ行きたいところだけど・・・
夜は7月にあるイベント用のメニューを試作しました。

・お野菜ピラフ
・チキンと夏野菜のグリル
・うるおい野菜とゆで卵のサラダ アンチョビドレッシング
・グレープフルーツのスイートジンジャーマリネ
・お野菜スムージー
なかなかいい感じにできましたよ。全部で5品作るので、段取りよくしなきゃ
6月前半は、ベジフルコミュニケーション講師で沖縄に出張。
中旬は講演も控えているので、準備に大忙しです
6月は、ワクワクすることがたくさんありそうな予感
頑張りま~す
そうそう、北九州の西部ガスhinataショールームで、お野菜イベントをします!!
「野菜ソムリエ 天野貴子の 簡単!キレイ!ベジフルビューティークッキング」

日時 7月12日(日) 11:00~13:00
場所 西部ガス ヒナタ北九州 (託児つき 対象年齢6ヶ月~10歳)
受講料 1,000円(税・材料費込)
定員 24名(抽選)
講師 天野貴子(フリーアナウンサー ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター)
お申し込みは093-571-5681 西部ガス ヒナタ北九州10:00~19:00
お野菜プチ講座あり!ビューティークッキングあり!
北九州のみなさん!是非ご参加下さい

昨晩、遅くまで仕事をしてお疲れ気味なので、今日はご褒美マッサージ

美人塾で、メイク&スキンケアを教えているキイコちゃんのサロンで

アロマの香りに癒されながら、デコルテと顔を念入りにマッサージしてくれました

おかげでお肌プリプリ

このままどこかへ行きたいところだけど・・・
夜は7月にあるイベント用のメニューを試作しました。
・お野菜ピラフ
・チキンと夏野菜のグリル
・うるおい野菜とゆで卵のサラダ アンチョビドレッシング
・グレープフルーツのスイートジンジャーマリネ
・お野菜スムージー
なかなかいい感じにできましたよ。全部で5品作るので、段取りよくしなきゃ

6月前半は、ベジフルコミュニケーション講師で沖縄に出張。
中旬は講演も控えているので、準備に大忙しです

6月は、ワクワクすることがたくさんありそうな予感

頑張りま~す

そうそう、北九州の西部ガスhinataショールームで、お野菜イベントをします!!
「野菜ソムリエ 天野貴子の 簡単!キレイ!ベジフルビューティークッキング」

日時 7月12日(日) 11:00~13:00
場所 西部ガス ヒナタ北九州 (託児つき 対象年齢6ヶ月~10歳)
受講料 1,000円(税・材料費込)
定員 24名(抽選)
講師 天野貴子(フリーアナウンサー ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター)
お申し込みは093-571-5681 西部ガス ヒナタ北九州10:00~19:00
お野菜プチ講座あり!ビューティークッキングあり!
北九州のみなさん!是非ご参加下さい

お料理とテーブルを作って楽しむ会。
2009年05月17日
先日、お料理とテーブルコーディネートのレッスンに行ってきました
table&style~お料理とテーブルを作って楽しむ会~

野菜ソムリエでインテリアコーディネーター 中村あきさんのレッスンです
とても素敵なコーディネート

どんなレッスンなのかワクワクします
アスパラガスのパルメザン風味生ハム巻き

とっても簡単なんですが、おしゃれな一品
野菜と牛肉の湯葉巻き

色どりもきれいです!甘辛く味付けした牛肉に湯葉と野菜が合います!!
とっても美味しい
鶏の金胡麻黒胡麻オーブン焼き

竹串をさすと、パーティーメニューになりますね。
胡麻の香りがよく、お弁当にもGOOD!
ひじきご飯のおにぎり

小さく握って、上に桜の塩漬けをトッピング
他にクイックラタトゥイユも教えて貰いました
そうそう、レンコンのスープもありましたよ!

レンコンのシャキシャキ感を残していて、味も食感もレンコンを楽しめるスープ
みなさんとワイワイいいながら作っていたら、

あっという間に料理が完成
透明のアクリルプレートがお皿代わり


す、素敵すぎます
デザートは

いちごのムースと紅茶
簡単で美味しいメニューと素敵なテーブルコーディネートのコツを教えて頂きました
あきさんのブログも覗いてみて下さいね。
→ http://blog.goo.ne.jp/aki-marimekko

table&style~お料理とテーブルを作って楽しむ会~
野菜ソムリエでインテリアコーディネーター 中村あきさんのレッスンです

とても素敵なコーディネート

どんなレッスンなのかワクワクします

アスパラガスのパルメザン風味生ハム巻き
とっても簡単なんですが、おしゃれな一品

野菜と牛肉の湯葉巻き
色どりもきれいです!甘辛く味付けした牛肉に湯葉と野菜が合います!!
とっても美味しい

鶏の金胡麻黒胡麻オーブン焼き
竹串をさすと、パーティーメニューになりますね。
胡麻の香りがよく、お弁当にもGOOD!
ひじきご飯のおにぎり
小さく握って、上に桜の塩漬けをトッピング

他にクイックラタトゥイユも教えて貰いました

そうそう、レンコンのスープもありましたよ!
レンコンのシャキシャキ感を残していて、味も食感もレンコンを楽しめるスープ

みなさんとワイワイいいながら作っていたら、
あっという間に料理が完成

透明のアクリルプレートがお皿代わり


す、素敵すぎます

デザートは
いちごのムースと紅茶

簡単で美味しいメニューと素敵なテーブルコーディネートのコツを教えて頂きました

あきさんのブログも覗いてみて下さいね。
→ http://blog.goo.ne.jp/aki-marimekko
下見。
2009年04月21日
4月26日(日)に開催する、美人塾イベントの下見に行ってきました~
二丈町にある「RayMond(れいもんど)」

一見和風の住宅のようですが。。。
中に入ってみると・・・

昭和レトロと和モダンの素敵な空間です
二階にあがると
素敵な景色が。。。

窓の外を眺めるオポチュニティ学校校長

ヨガ講師のむすびも、思わず見入ってます
窓から覗いてみると、こんな感じです。
福岡市内から30分なのに、この大自然

心からリフレッシュできますよ!!
今回のスプリングイベントは、この空間を貸しきって
おうちで実践できるビューティー講座(ヨガ・美肌マッサージ・野菜くだもの)を開催



お野菜たっぷりの美肌ランチつき。アコーディオンのプチライブもありますよ
お友達同士や一人での参加もOK!みんなでキレイになりましょう
■日時 4月26日(日) 10時~16時(予定)
(会場までの送迎車あり ※希望者のみ)
■会場 二丈町「RayMond(れいもんど)」
(最寄り駅 JR一貴山駅)
■会費 3,500円
(野菜中心の美肌ランチつき)
■定員 15名
■参加資格
・心も身体もキレイになりたい人
・いつも頑張っている人
・ちょっと最近疲れぎみの人
・目標を持ちたい人
・たまたま4月26日(日)があいている人
・素敵なお友達を増やしたい人
・お出かけしたいと思っているけど、なかなか足が進まない人
などなど
■お問い合わせ・お申し込み■
オポチュニティ学校 090-3463-1007(藤田)
e-mail oppor17@yahoo.co.jp
※あと数人で定員に達します。お早めにお問い合わせ下さい。

二丈町にある「RayMond(れいもんど)」
一見和風の住宅のようですが。。。
中に入ってみると・・・
昭和レトロと和モダンの素敵な空間です

二階にあがると
素敵な景色が。。。
窓の外を眺めるオポチュニティ学校校長

ヨガ講師のむすびも、思わず見入ってます

窓から覗いてみると、こんな感じです。
福岡市内から30分なのに、この大自然

心からリフレッシュできますよ!!
今回のスプリングイベントは、この空間を貸しきって
おうちで実践できるビューティー講座(ヨガ・美肌マッサージ・野菜くだもの)を開催



お野菜たっぷりの美肌ランチつき。アコーディオンのプチライブもありますよ

お友達同士や一人での参加もOK!みんなでキレイになりましょう

■日時 4月26日(日) 10時~16時(予定)
(会場までの送迎車あり ※希望者のみ)
■会場 二丈町「RayMond(れいもんど)」
(最寄り駅 JR一貴山駅)
■会費 3,500円
(野菜中心の美肌ランチつき)
■定員 15名
■参加資格
・心も身体もキレイになりたい人
・いつも頑張っている人
・ちょっと最近疲れぎみの人
・目標を持ちたい人
・たまたま4月26日(日)があいている人
・素敵なお友達を増やしたい人
・お出かけしたいと思っているけど、なかなか足が進まない人
などなど
■お問い合わせ・お申し込み■
オポチュニティ学校 090-3463-1007(藤田)
e-mail oppor17@yahoo.co.jp
※あと数人で定員に達します。お早めにお問い合わせ下さい。
美人のつどい&イベント。
2009年04月06日
素敵な日曜日
美人塾のメンバーでキャナルに集合
グランドハイアット1F「アロマーズ」で、スプリング・ランチビュッフェを楽しんできました

春野菜たっぷりのお料理に、ジューシーフルーツ
そして、大好きなスイーツまで、しっかり堪能しましたよ
さて、暖かくなりました。
オポチュニティ学校・美人塾 スプリングイベントを開催しま~す!!
春美人spring beauty~身も心も癒すごほうびプチツアー~
前原にある和風モダンの空間で
野菜中心の美肌メニューを頂きながら、アコーディオンライブを楽しみませんか?



おうちで実践できるビューティー講座(ヨガ・美肌マッサージ・野菜くだもの)もありますよ
一人での参加もOK!たくさんお友達を作って、みんなでキレイになりましょう
■日時 4月26日(日) 11時~16時(予定)
(会場までの送迎車あり ※希望者のみ)
■会場 前原市のとある素敵な空間
(JR加布里駅から徒歩5分)
■会費 3,500円
(野菜中心の美肌ランチつき)
■定員 20名
■参加資格
・心も身体もキレイになりたい人
・いつも頑張っている人
・ちょっと最近疲れぎみの人
・たまたま4月26日(日)があいている人
・素敵なお友達を増やしたい人
・お出かけしたいと思っているけど、なかなか足が進まない人
などなど
※このイベントは終了しました。


グランドハイアット1F「アロマーズ」で、スプリング・ランチビュッフェを楽しんできました

春野菜たっぷりのお料理に、ジューシーフルーツ

そして、大好きなスイーツまで、しっかり堪能しましたよ

さて、暖かくなりました。
オポチュニティ学校・美人塾 スプリングイベントを開催しま~す!!
春美人spring beauty~身も心も癒すごほうびプチツアー~
前原にある和風モダンの空間で
野菜中心の美肌メニューを頂きながら、アコーディオンライブを楽しみませんか?



おうちで実践できるビューティー講座(ヨガ・美肌マッサージ・野菜くだもの)もありますよ

一人での参加もOK!たくさんお友達を作って、みんなでキレイになりましょう

■日時 4月26日(日) 11時~16時(予定)
(会場までの送迎車あり ※希望者のみ)
■会場 前原市のとある素敵な空間
(JR加布里駅から徒歩5分)
■会費 3,500円
(野菜中心の美肌ランチつき)
■定員 20名
■参加資格
・心も身体もキレイになりたい人
・いつも頑張っている人
・ちょっと最近疲れぎみの人
・たまたま4月26日(日)があいている人
・素敵なお友達を増やしたい人
・お出かけしたいと思っているけど、なかなか足が進まない人
などなど
※このイベントは終了しました。
美人食レッスン。
2009年01月27日
私は、
野菜のソムリエ(ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター) と
調味料ジュニアマイスターの他に
美容のための野菜果物学「ベジフルビューティセルフアドバイザー」 という資格も持っています。
この3つの資格をすべて持っている人は、全国でも数少ないんですよ~
で、その「ベジフルビューティ」で同期だった藤井明子さんのお料理教室に参加してきました
「体の中から美しくなる 旬の食材で『おいしい美人食』vol.3」

今回のテーマは「冬野菜を使ったあったかメニュー」
cuocaのスタジオでレッスンです

赤のキッチン、ステキですよね~!!
「里芋ときのこの和風グラタン」

里芋のねっとりした食感が、グラタンに合うんです
「春菊とひじきのサラダ」

春菊の葉を使いますよ~
この時期の春菊は生で美味しい!!
ひじきの戻し方にポイントあり!是非おうちでもやってみます
「カリフラワーのスープ」

カリフラワーなのに、何で緑色?って思ったでしょ?
カリフラワーはグリーンのものを使いました。

最近良く見かけますよね。
体を温める「ジンジャードリンク」

しょうがはいいですね~
その他に「あったか豆乳お汁粉」も作りましたよ
教室には9人の方が参加されていて、ワイワイ楽しく美味しい時間となりました
そうそう!
今週土曜日(31日)16時半~「美人塾」開催しますよ
会場は福岡市中央区白金の「オポチュニティ学校」
ヨガと美肌講座と、私のお野菜講座と3つの事が学べます。
美肌ご飯がついて3,500円
気になる方はお申し込み下さいね。
※このイベントは終了しました。
野菜のソムリエ(ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター) と
調味料ジュニアマイスターの他に
美容のための野菜果物学「ベジフルビューティセルフアドバイザー」 という資格も持っています。
この3つの資格をすべて持っている人は、全国でも数少ないんですよ~

で、その「ベジフルビューティ」で同期だった藤井明子さんのお料理教室に参加してきました

「体の中から美しくなる 旬の食材で『おいしい美人食』vol.3」
今回のテーマは「冬野菜を使ったあったかメニュー」
cuocaのスタジオでレッスンです

赤のキッチン、ステキですよね~!!
「里芋ときのこの和風グラタン」
里芋のねっとりした食感が、グラタンに合うんです

「春菊とひじきのサラダ」
春菊の葉を使いますよ~

ひじきの戻し方にポイントあり!是非おうちでもやってみます

「カリフラワーのスープ」
カリフラワーなのに、何で緑色?って思ったでしょ?
カリフラワーはグリーンのものを使いました。
最近良く見かけますよね。
体を温める「ジンジャードリンク」
しょうがはいいですね~

その他に「あったか豆乳お汁粉」も作りましたよ

教室には9人の方が参加されていて、ワイワイ楽しく美味しい時間となりました

そうそう!
今週土曜日(31日)16時半~「美人塾」開催しますよ

会場は福岡市中央区白金の「オポチュニティ学校」
ヨガと美肌講座と、私のお野菜講座と3つの事が学べます。
美肌ご飯がついて3,500円
気になる方はお申し込み下さいね。
※このイベントは終了しました。
できる女になるために!?
2009年01月25日
今年の目標に掲げていた「英会話」
どういう勉強法がいいかなぁと思っていたのですが、
まずは、気軽にできる自宅学習から

で、ようやくテキストを購入
初心者向けのテキストですが、基礎からじっくりやろうと思っています。
あと、通勤途中にリスニングCDを聴く予定
先日発売されたDVD

映画『SEX AND THE CITY』

ブックレットも和訳を見ずに読もうと思います。
そして、最近はよく本を読んでいます

「稼ぐ」というより、仕事に活かせる発想力や勉強法を身につけたくて
1年後成長できているのか、楽しみです
(退化しないよう、がんばります
)
どういう勉強法がいいかなぁと思っていたのですが、
まずは、気軽にできる自宅学習から
で、ようやくテキストを購入

初心者向けのテキストですが、基礎からじっくりやろうと思っています。
あと、通勤途中にリスニングCDを聴く予定

先日発売されたDVD
映画『SEX AND THE CITY』
ブックレットも和訳を見ずに読もうと思います。
そして、最近はよく本を読んでいます

「稼ぐ」というより、仕事に活かせる発想力や勉強法を身につけたくて

1年後成長できているのか、楽しみです

(退化しないよう、がんばります

美肌になるための。
2008年12月09日
美肌になるための「オポチュニティ学校 美人塾」

今週13日(土)開催です
美人ヨガ講師&ママタレ・むすびによる 「ヨガ教室」 で、体を動かし
メイクアップアーティスト・キイコ先生による 「美肌講座」 で、簡単にできる美肌法を学び
私・天野貴子の 「お野菜・くだもの塾」 で、野菜・果物の知識&簡単レシピを伝授します
からくや食堂店主・藤田ひろみさんの 「美肌ごはん」 も頂けますよ!
で、参加費は3,500円
会場 オポチュニティ学校
福岡市中央区白金1-5-8向田荘3号
日時 12月13日(土) 16:30~19:30
今月のテーマは「冷え改善とたるみ防止&若返り」です
女性なら、かな~り気になる内容でしょ?
アットホームな雰囲気で、手軽にキレイになりましょう
※このイベントは終了しました。

今週13日(土)開催です

美人ヨガ講師&ママタレ・むすびによる 「ヨガ教室」 で、体を動かし
メイクアップアーティスト・キイコ先生による 「美肌講座」 で、簡単にできる美肌法を学び
私・天野貴子の 「お野菜・くだもの塾」 で、野菜・果物の知識&簡単レシピを伝授します
からくや食堂店主・藤田ひろみさんの 「美肌ごはん」 も頂けますよ!
で、参加費は3,500円

会場 オポチュニティ学校
福岡市中央区白金1-5-8向田荘3号
日時 12月13日(土) 16:30~19:30
今月のテーマは「冷え改善とたるみ防止&若返り」です

女性なら、かな~り気になる内容でしょ?
アットホームな雰囲気で、手軽にキレイになりましょう

※このイベントは終了しました。
スペシャルパーティ♪
2008年12月08日
先日、野菜ソムリエ同志harumiちゃん主催のパーティに行ってきました。
ベジフルインナービューティクラブ☆スペシャルパーティ

会場もラグジュアリーな雰囲気
皆さん、この日の為にオシャレしてましたよ
まずは前菜

・エリンギ茸のソテー
・トマトとモッツァレラのカプレーゼ
・サーモンの生春巻き
サラダは

・生ハムと水菜のサラダ
続いて

・ピッツァ・マリゲリータ
メインは

・豚肉の赤ワイン煮
パスタです

・ほうれん草とベーコンのクリームパスタ
そしてスペシャルデザート

型のデコレーションケーキ
主催のharumiちゃんを囲んで

おもてなし上手でステキな女性です
サプライズプレゼントも

当たった桃ちゃん、嬉しそう
最後は参加者全員にお土産が

名前入りのクッキーと会場で流れていたBGMが入ったCD
美味しくて楽しいパーティでした
harumiちゃんのブログはコチラ → http://vegefru-innerbeautyclub.blog.ocn.ne.jp/harumiblog/
ベジフルインナービューティクラブ☆スペシャルパーティ
会場もラグジュアリーな雰囲気

皆さん、この日の為にオシャレしてましたよ

まずは前菜
・エリンギ茸のソテー
・トマトとモッツァレラのカプレーゼ
・サーモンの生春巻き
サラダは
・生ハムと水菜のサラダ
続いて
・ピッツァ・マリゲリータ
メインは
・豚肉の赤ワイン煮
パスタです
・ほうれん草とベーコンのクリームパスタ
そしてスペシャルデザート



主催のharumiちゃんを囲んで
おもてなし上手でステキな女性です

サプライズプレゼントも
当たった桃ちゃん、嬉しそう

最後は参加者全員にお土産が
名前入りのクッキーと会場で流れていたBGMが入ったCD

美味しくて楽しいパーティでした

harumiちゃんのブログはコチラ → http://vegefru-innerbeautyclub.blog.ocn.ne.jp/harumiblog/
豪華シェフと野菜の饗宴。
2008年11月30日
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会・福岡支社 主催の
「アカデミックレストラン」で進行役をさせて頂きました
「アカデミックレストラン」とは。。。

どなたでも参加頂ける、野菜や果物を「美味しく学べる贅沢な空間」
野菜・果物の知識を学びながら、有名シェフの味と旬の食材を頂こうというイベントです。
福岡では初の開催!
しかも、福岡を代表するシェフ3人の味が楽しめるということで、キャンセル待ちが出る程でした。
で、そのシェフ達とは。。。
・西中洲の『Goh』 福山剛シェフ
→ http://goh.in/index.html
・春吉の『ジャパニーズダイニング 忠助』 松本忠助シェフ
→ http://www.f-times.com/?sponsor_index/sponsor_id=706
・春吉の『葡萄房』 村田和之シェフ
→ http://www.budo-bou.jp/index.html
東京から来られていた、日本V&F協会・福井理事長挨拶の後、
私より、野菜・果物を効果的に摂るポイントとメニュー紹介をさせて頂き

いよいよ食事の時間です
まずは-オードブル-


秋や冬を感じさせる、ステキな彩りのオードブル


・冬野菜の湯葉巻き ・サトイモのカラスミドライ味噌添え

盛り上がっています!
私のお皿もにぎやかです

真ん中のグラスに入っているのは「岡山産金時にんじんのムースとウニのジュレ」
ふんわり甘い金時ニンジンのムースに、ウニの旨みが合わさって、最高のハーモニーです


・福岡産カブのスープとカリフラワーのすり流し エスプーマ仕立て
・本日入荷の鮮魚ポアレ ラタトゥイユ添え バジルソース


・レンコンと海老饅頭 トリュフ餡かけ
・フレッシュフォアグラのソテー 十穀米とゴボウのリゾット
・佐賀牛の昆布じめレタス包み
・仔羊骨付きモモ肉とインカのめざめの香草ロースト


・大分産雪れい茸とドライトマトのパスタ
・鹿児島県産安納イモのニョッキ セージクリームソース
「雪れい茸」を見せてもらいました。

エリンギに似た食感で、美味しかったですよ
・冬野菜と魚介のちらし寿司

ゆりね・れんこん・ごぼう・ほうれん草など、旬のお野菜が入ったお寿司です。
ウニとイクラものっていて、ゴージャス
・熊本産・種無し柿のジュース

トロンとしたフレッシュ柿のジュースは、とっても甘くて、色もキレイ
デザートは

・プラムと栗入りマルキーズショコラ
・とよのかイチゴのロールケーキ
・紫イモの焼き菓子
・洋ナシのコンポート
・しょうが風味のパンナコッタ
・黒豆コーヒー
最後に福井理事長やシェフ達を囲んで記念撮影

皆さん喜んでいらっしゃったようで、私もお仕事しながら一緒に楽しみました
「アカデミックレストラン」で進行役をさせて頂きました

「アカデミックレストラン」とは。。。
どなたでも参加頂ける、野菜や果物を「美味しく学べる贅沢な空間」

野菜・果物の知識を学びながら、有名シェフの味と旬の食材を頂こうというイベントです。
福岡では初の開催!
しかも、福岡を代表するシェフ3人の味が楽しめるということで、キャンセル待ちが出る程でした。
で、そのシェフ達とは。。。
・西中洲の『Goh』 福山剛シェフ
→ http://goh.in/index.html
・春吉の『ジャパニーズダイニング 忠助』 松本忠助シェフ
→ http://www.f-times.com/?sponsor_index/sponsor_id=706
・春吉の『葡萄房』 村田和之シェフ
→ http://www.budo-bou.jp/index.html
東京から来られていた、日本V&F協会・福井理事長挨拶の後、
私より、野菜・果物を効果的に摂るポイントとメニュー紹介をさせて頂き
いよいよ食事の時間です

まずは-オードブル-
秋や冬を感じさせる、ステキな彩りのオードブル

・冬野菜の湯葉巻き ・サトイモのカラスミドライ味噌添え
盛り上がっています!
私のお皿もにぎやかです
真ん中のグラスに入っているのは「岡山産金時にんじんのムースとウニのジュレ」
ふんわり甘い金時ニンジンのムースに、ウニの旨みが合わさって、最高のハーモニーです

・福岡産カブのスープとカリフラワーのすり流し エスプーマ仕立て
・本日入荷の鮮魚ポアレ ラタトゥイユ添え バジルソース
・レンコンと海老饅頭 トリュフ餡かけ
・フレッシュフォアグラのソテー 十穀米とゴボウのリゾット
・佐賀牛の昆布じめレタス包み
・仔羊骨付きモモ肉とインカのめざめの香草ロースト
・大分産雪れい茸とドライトマトのパスタ
・鹿児島県産安納イモのニョッキ セージクリームソース
「雪れい茸」を見せてもらいました。
エリンギに似た食感で、美味しかったですよ
・冬野菜と魚介のちらし寿司
ゆりね・れんこん・ごぼう・ほうれん草など、旬のお野菜が入ったお寿司です。
ウニとイクラものっていて、ゴージャス

・熊本産・種無し柿のジュース
トロンとしたフレッシュ柿のジュースは、とっても甘くて、色もキレイ

デザートは
・プラムと栗入りマルキーズショコラ
・とよのかイチゴのロールケーキ
・紫イモの焼き菓子
・洋ナシのコンポート
・しょうが風味のパンナコッタ
・黒豆コーヒー
最後に福井理事長やシェフ達を囲んで記念撮影

皆さん喜んでいらっしゃったようで、私もお仕事しながら一緒に楽しみました
