豪華シェフと野菜の饗宴。
2008年11月30日
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会・福岡支社 主催の
「アカデミックレストラン」で進行役をさせて頂きました
「アカデミックレストラン」とは。。。

どなたでも参加頂ける、野菜や果物を「美味しく学べる贅沢な空間」
野菜・果物の知識を学びながら、有名シェフの味と旬の食材を頂こうというイベントです。
福岡では初の開催!
しかも、福岡を代表するシェフ3人の味が楽しめるということで、キャンセル待ちが出る程でした。
で、そのシェフ達とは。。。
・西中洲の『Goh』 福山剛シェフ
→ http://goh.in/index.html
・春吉の『ジャパニーズダイニング 忠助』 松本忠助シェフ
→ http://www.f-times.com/?sponsor_index/sponsor_id=706
・春吉の『葡萄房』 村田和之シェフ
→ http://www.budo-bou.jp/index.html
東京から来られていた、日本V&F協会・福井理事長挨拶の後、
私より、野菜・果物を効果的に摂るポイントとメニュー紹介をさせて頂き

いよいよ食事の時間です
まずは-オードブル-


秋や冬を感じさせる、ステキな彩りのオードブル


・冬野菜の湯葉巻き ・サトイモのカラスミドライ味噌添え

盛り上がっています!
私のお皿もにぎやかです

真ん中のグラスに入っているのは「岡山産金時にんじんのムースとウニのジュレ」
ふんわり甘い金時ニンジンのムースに、ウニの旨みが合わさって、最高のハーモニーです


・福岡産カブのスープとカリフラワーのすり流し エスプーマ仕立て
・本日入荷の鮮魚ポアレ ラタトゥイユ添え バジルソース


・レンコンと海老饅頭 トリュフ餡かけ
・フレッシュフォアグラのソテー 十穀米とゴボウのリゾット
・佐賀牛の昆布じめレタス包み
・仔羊骨付きモモ肉とインカのめざめの香草ロースト


・大分産雪れい茸とドライトマトのパスタ
・鹿児島県産安納イモのニョッキ セージクリームソース
「雪れい茸」を見せてもらいました。

エリンギに似た食感で、美味しかったですよ
・冬野菜と魚介のちらし寿司

ゆりね・れんこん・ごぼう・ほうれん草など、旬のお野菜が入ったお寿司です。
ウニとイクラものっていて、ゴージャス
・熊本産・種無し柿のジュース

トロンとしたフレッシュ柿のジュースは、とっても甘くて、色もキレイ
デザートは

・プラムと栗入りマルキーズショコラ
・とよのかイチゴのロールケーキ
・紫イモの焼き菓子
・洋ナシのコンポート
・しょうが風味のパンナコッタ
・黒豆コーヒー
最後に福井理事長やシェフ達を囲んで記念撮影

皆さん喜んでいらっしゃったようで、私もお仕事しながら一緒に楽しみました
「アカデミックレストラン」で進行役をさせて頂きました

「アカデミックレストラン」とは。。。
どなたでも参加頂ける、野菜や果物を「美味しく学べる贅沢な空間」

野菜・果物の知識を学びながら、有名シェフの味と旬の食材を頂こうというイベントです。
福岡では初の開催!
しかも、福岡を代表するシェフ3人の味が楽しめるということで、キャンセル待ちが出る程でした。
で、そのシェフ達とは。。。
・西中洲の『Goh』 福山剛シェフ
→ http://goh.in/index.html
・春吉の『ジャパニーズダイニング 忠助』 松本忠助シェフ
→ http://www.f-times.com/?sponsor_index/sponsor_id=706
・春吉の『葡萄房』 村田和之シェフ
→ http://www.budo-bou.jp/index.html
東京から来られていた、日本V&F協会・福井理事長挨拶の後、
私より、野菜・果物を効果的に摂るポイントとメニュー紹介をさせて頂き
いよいよ食事の時間です

まずは-オードブル-
秋や冬を感じさせる、ステキな彩りのオードブル

・冬野菜の湯葉巻き ・サトイモのカラスミドライ味噌添え
盛り上がっています!
私のお皿もにぎやかです
真ん中のグラスに入っているのは「岡山産金時にんじんのムースとウニのジュレ」
ふんわり甘い金時ニンジンのムースに、ウニの旨みが合わさって、最高のハーモニーです

・福岡産カブのスープとカリフラワーのすり流し エスプーマ仕立て
・本日入荷の鮮魚ポアレ ラタトゥイユ添え バジルソース
・レンコンと海老饅頭 トリュフ餡かけ
・フレッシュフォアグラのソテー 十穀米とゴボウのリゾット
・佐賀牛の昆布じめレタス包み
・仔羊骨付きモモ肉とインカのめざめの香草ロースト
・大分産雪れい茸とドライトマトのパスタ
・鹿児島県産安納イモのニョッキ セージクリームソース
「雪れい茸」を見せてもらいました。
エリンギに似た食感で、美味しかったですよ
・冬野菜と魚介のちらし寿司
ゆりね・れんこん・ごぼう・ほうれん草など、旬のお野菜が入ったお寿司です。
ウニとイクラものっていて、ゴージャス

・熊本産・種無し柿のジュース
トロンとしたフレッシュ柿のジュースは、とっても甘くて、色もキレイ

デザートは
・プラムと栗入りマルキーズショコラ
・とよのかイチゴのロールケーキ
・紫イモの焼き菓子
・洋ナシのコンポート
・しょうが風味のパンナコッタ
・黒豆コーヒー
最後に福井理事長やシェフ達を囲んで記念撮影

皆さん喜んでいらっしゃったようで、私もお仕事しながら一緒に楽しみました

Posted by 天野貴子 at 16:11│Comments(5)
│いい女プロジェクト。
この記事へのコメント
ホリエモン(福山君)によろしく!
来週行くからと。
来週行くからと。
Posted by kspaws at 2008年11月30日 23:01
天野さん、どんだけー・・・、食べているのかな?爆。
Posted by 748 at 2008年12月01日 20:00
お疲れ様でした☆
立派なリポートになっているね!素晴らしい!!
私のブログにリンク張らせてもらいます♪
今週末もよろしくね!
立派なリポートになっているね!素晴らしい!!
私のブログにリンク張らせてもらいます♪
今週末もよろしくね!
Posted by harumi at 2008年12月01日 21:29
天野さんすごい♪♪食べつつ、伝えつつ、完璧なレポートまで!!
本当に楽しかったですね~
私もmixiでレポートしようかと思いましたが、
解説が面倒だとあきらめました(笑)
mixiコミュニティのトピックにリンクはらせて下さい~
本当に楽しかったですね~
私もmixiでレポートしようかと思いましたが、
解説が面倒だとあきらめました(笑)
mixiコミュニティのトピックにリンクはらせて下さい~
Posted by konishi at 2008年12月02日 10:39
☆おいちゃん☆
私が伝えるより、おいちゃんがお店に行くほうが早そうですね。
美味しいお料理を堪能してください!!
☆748さん☆
喋りながら、途中で食べてました(笑)
もちろん、全部頂きましたよ~!
☆harumiちゃん☆
楽しくて美味しかったね♪
リンクOKですよ!
土曜の夜、楽しみにしています!!
☆konishiさん☆
喋りながら美味しいものを頂いて、かなり満喫しました!
次回の開催が楽しみですね。
コミュニティのイベントにも、時間があったら参加します。
mixiの件、OKですよ♪
※断りなく写真を掲載してすみません。
私が伝えるより、おいちゃんがお店に行くほうが早そうですね。
美味しいお料理を堪能してください!!
☆748さん☆
喋りながら、途中で食べてました(笑)
もちろん、全部頂きましたよ~!
☆harumiちゃん☆
楽しくて美味しかったね♪
リンクOKですよ!
土曜の夜、楽しみにしています!!
☆konishiさん☆
喋りながら美味しいものを頂いて、かなり満喫しました!
次回の開催が楽しみですね。
コミュニティのイベントにも、時間があったら参加します。
mixiの件、OKですよ♪
※断りなく写真を掲載してすみません。
Posted by 天野貴子
at 2008年12月02日 23:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。