スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

食育セッション。

2010年03月26日

今日は

北九州へ





北九州国際会議場







福岡県私幼振興協会 北九州部会
(社)北九州市私立幼稚園連盟主催の


平成21年度 春期教師研修会





今回、食育セッションの講師として呼んでいただきました face02








控え室に入ると

とても可愛らしいアレンジがicon06







きのこさん



野菜・果物のアレンジ

アイスプラントと菜の花とプチトマト・金柑





今日のお話をイメージして用意されたそうですicon117






会場には

北九州の私立幼稚園の先生方が300人ほど参加されていました。








午後の部は、福岡県立大学教授 小松啓子先生の講演

演題「味覚やそしゃく機能の発達を大切にした食育の実践」



勉強になることばかりで、みなさんたくさんメモを取っていらっしゃいましたicon14



乳幼児でも味がわかるというお話に、


離乳食から、旬の素材で美味しいものを与える必要があるんだと感じました。





そして食育セッション

タイトルは「天野貴子と上橋俊子のいきいき食育実践レシピ」





パートナーは

食育実践家の上橋俊子(かみはし としこ)先生






長崎県佐世保市の保育園で

栄養士・保育者として長年食育の現場に携わっていらっしゃいます
face02





上橋先生は、園で取り組んでいらっしゃる親子クッキングや味噌つくり・野菜収穫体験について、




私は野菜・果物を使っての食育や、野菜嫌いについてお話ししました。







私も勉強になることばかりで、あっという間の80分icon53





これから、もっともっと食育の現場にかかわっていきたい



子供達を育てる中で「食」は大切だということを伝えたい



そう強く思いました
icon21





今回の企画を立てていただいた先生方、本当にありがとうございました。






講演・食育イベント等をお考えの方はお気軽にご相談下さいね。

amano0831@yahoo.co.jp までどうぞicon97






さて、明日は朝9時からTVQ「九州けいざいNOW」に出演。




午後はRKBラジオでニュースを担当します。






そして夜は送別会です。







明日も「大切な日」にしますicon21









  


Posted by 天野貴子 at 22:45Comments(0)食育。